日本行政監査学会が設立されました!

令和7年9月22日、日本行政監査学会が設立されました。

参考に会則を下記に複写します。

(名称)
第 1 条 当会は、日本行政監査学会と称する。
② 当会の英語名は、Japan Society for Administrative Audit とする。

(主たる事務所)
第 2 条 当会の主たる事務所は、滋賀県彦根市馬場1丁目1−1
滋賀大学横山幸司研究室内に置く。

第 II 章 目的及び事業

(目的及び事業)
第 3 条 当会は、行政監査の研究と学術団体としての活動を通じて国民、市民のための行政監査の普及に努め、もって国民、市民に対する福祉を実現することを目的とする。
この目的を達成する為に次の事業を行う。
1.行政監査及び行政作用の調査研究
2.国家行政組織法、地方自治法の調査研究
3.地方自治法に基づく外部監査制度の調査研究
4.地方自治法に基づく監査委員制度の調査研究
5,行政不服審査法、行政手続法、行政事件訴訟法等の研究
6.行政書士法等の調査研究
7.行政監査に関する各種論文集、ジャーナルの発行
8. 行政監査に関する学術大会の開催
9. 行政及び社会に対する意見の表明及び陳情並びに請願
10.前各号に付帯関連する一切の事業

テキストのコピーはできません。